京都 田中神社の御朱印やお守りを紹介!見どころと参拝時間や駐車場は?

京都 洛南エリアの御朱印

京都市伏見区の田中神社へ行ってきました。

こちらは勝ち馬、子宝、安産、子孫繁栄のご利益で名高い神社です。

この記事では田中神社の御朱印、お守り、ご利益や見どころ、参拝時間や駐車場などのレポをお届けします。

 

京都 田中神社のご利益と見どころ

田中神社は勝ち馬、子宝、安産、子孫繁栄のご利益で名高い神社です。

京都市内には、同じ名前の神社がいくつあるようなので、お間違えのないように。

勝ち馬ってことは競馬をイメージしますが、実は田中神社の近くには京都競馬場があります。
馬券を当てたい競馬ファンがよく訪れるようです。

 
市バス「横大路車庫」下車、徒歩5分ほどで見えてきます。
正面出入口は、国道1号線を北上し、横大路交差点で左折、少し進むと右側に見えます。

こちらが正面出入口です。

京都 田中神社 正面出入口

車でのお参りの場合、そのまま外環横大路交差点まで進みます。
右折後少し進んで右側に西側出入口があります。

車でお越しの際は、駐車場はそちら側にあります。

京都 田中神社 西側出入口

 
田中神社のご利益は、前述の通り勝ち馬、子宝、安産、子孫繁栄です。

鳥居をくぐって、さっそく境内に入ります。

京都 田中神社 鳥居

 
鳥居をくぐると、右側に御神水牛頭水という手水舎があります。まずはこちらで清めます。

京都 田中神社 御神水牛頭水

 
本殿に行く前に、境内の右側に進んでみます。

北向虫八幡宮という虫の神様を奉る神社がありました。

京都 田中神社 北向虫八幡宮

御利益として、夜泣き・虫封じ・心の安らぎがあるそうです。

 
いよいよ正面の本殿に向かいます。

京都 田中神社 本殿

両端には、馬の像が2つあります。

京都 田中神社 右側の馬

こちらは右の馬でオス。

京都 田中神社 左側の馬

こちらは左の馬でメスです。

 
本殿の右側には、七福神らしき石碑がありました。

京都 田中神社 七福神像

 
本殿脇に、垂れ桜の木がありました。春に参拝すると、きれいな桜が拝めそうです。

京都 田中神社 垂れ桜の木

 
参拝の後は社務所に向かい、田中神社の御朱印をいただきます。

京都 田中神社 社務所

スポンサーリンク

 

京都 田中神社の御朱印

京都 田中神社の御朱印はこちらです。

京都 田中神社 御朱印
料金:300円

社務所のインターホンを押すと、係りの人が出てきます。
「御朱印をお願いします」と告げるとこの御朱印が授与されます。

田中神社の御朱印は、これ1種類のようですね。

田中神社のオリジナルの御朱印帳はありませんでした。

 

京都 田中神社のお守り

田中神社のお守りはこんな感じのラインナップです。

京都 田中神社 御守り
料金:500~1000円

気になるのはやはり勝ち馬の御守りでしょうか。
馬のデザインが可愛らしかったです。

料金は500円です。

 

京都 田中神社の参拝時間と駐車場

京都 田中神社の参拝時間(御朱印の受付時間)は
9:00〜17:00
で、休みは原則ありません。

私が参拝してから10分ほどは社務所がお留守のようでした。
その後、車で戻られた様子がありました。

御朱印や御守りを購入予定の方は、お参り前に連絡をしておいた方が安心かもしれません。

電話番号は 075-611-5613 です。

 
田中神社には専用の駐車場があり、料金は無料です。7~8台ほどのスペースです。

京都 田中神社 駐車場

車でお参りの際は、西側の出入り口からお入りください。

京都 田中神社 西側出入口

正面には駐車場はありませんのでご注意ください。

 
公共交通機関でお参りの際は、京都駅から市バス81号系統、または19号系統にて「横大路車庫前」行に乗車後、約40分です。

ようお参りでした。

 
田中神社の近くで頂ける御朱印はこちらから探しましょう。

京都 洛南エリアの御朱印まとめ
京都 洛南エリアの神社・寺院の御朱印をまとめ一覧で紹介します。