仲源寺の御朱印やお守りとご利益を紹介!見どころと参拝時間や駐車場は?

京都 洛東エリアの御朱印

京都市東山区の仲源寺へ行ってきました。

この記事では仲源寺の御朱印や御朱印帳、お守り、ご利益や見どころ、参拝時間や駐車場などのレポをお届けします。

 

京都 仲源寺のご利益と見どころ

仲源寺は、京都市東山区にある浄土宗の寺院で山号は寿福山です。

本尊は地蔵菩薩で、目疾(めやみ)地蔵とも称されており、眼病に霊験があるとして信仰されています。
また、観音堂の千手観音は洛陽三十三所観音霊場第十六番札所です。

ご利益として、眼病に関するものがあります。

こちらが正門です。

仲源寺 正門
仲源寺 正門

こちらが正門横にある仲源寺に関する沿革案内板です。

仲源寺 沿革案内板

正門をくぐると、左手に手水舎が見えます。
まずはこちらで清めます。

仲源寺 手水舎

手水舎の横には、水子供養地蔵があります。
水子とは、母のお腹の中で亡くなった子どもたちを意味します。

仲源寺 水子供養地蔵

隣には、さらに大小さまざまなお地蔵さんがあります。

仲源寺 大小地蔵

お地蔵さんの向かいには、観音堂があります。

中をのぞくと、重要文化財である千手観音が見えます。
ガラス越しにのぞくと、見上げるほどの大きさを誇ります。

仲源寺 観音堂

奥に進むと、正面に本堂が見えます。

この奥に、伝説の雨を止ませた地蔵菩薩が祀ってあります。
通称「目疾地蔵(めやみじぞう)」です。

仲源寺 本堂

本堂の横には、天道大日如来があります。

仲源寺 天道大日如来

いよいよ、お目当ての御朱印をいただきます。

御朱印は、境内の社務所でもらえます。
こちらの社務所で御朱印をもらいます。

仲源寺 社務所

窓口が不在の場合は、インターホンを押すと担当の方が来てくれます。

スポンサーリンク

 

京都 仲源寺の御朱印

京都 仲源寺の御朱印はこちらです。

仲源寺の御朱印
料金:300円

仲源寺の御朱印は1種類です。

 

京都 仲源寺の御朱印帳、お守り

仲源寺にはオリジナルの御朱印帳はありませんが、
御守りや御札など、いくつかの商品があります。
御守り:500円
御札:800円

 

京都 仲源寺の参拝時間と駐車場

京都 仲源寺の参拝時間は7時~19時30分です。
ただし、御朱印の受付時間は9時からです。
休みは原則ありません。

仲源寺には専用の駐車場がありません。
車での参拝は、近くのパーキングをご利用下さい。

仲源寺 駐車場

ただし、パーキングは常に混雑しており、なおかつ料金が高いので、公共交通機関での参拝をおススメします。

公共交通機関でお参りの際は、
電車の場合:京阪「祇園四条」より徒歩1分
バスの場合:市バス「京阪四条」より徒歩1分

京都駅から、公共交通機関と徒歩合わせて、約20分です。

ようお参りでした。